枝豆のわさびのりマヨあえ

わさびと好相性の海苔で、ご飯にもお酒にも合う一品に。

  • 調理時間20分
  • エネルギー154kcal
  • 食塩相当量1.4g

材料 (2人分)

  • 枝豆
    約100g(さやつき)
  • ゆでだこ
    1本(約120g) ※足の部分
  • きゅうり
    1本
  • 【A】
  •  のりのつくだ煮
    大さじ1
  •  マヨネーズ
    大さじ1
  • 小さじ1
  • 小さじ1/4
  • 少量

作り方

  1. 【1】枝豆は熱湯に入れてゆで、さやから出し、薄皮もむきます。カップ1/3(約50g)ほどあればよいでしょう。
  2. 【2】きゅうりはめん棒などでたたいてひびを入れ、手で食べやすい大きさに割きます。種を少しそぎ取り、塩を振って混ぜ、5分おいて水けを絞ります。ゆでだこは薄いそぎ切りにします。
  3. 【3】ボウルに【A】を入れて混ぜ、【1】と【2】を入れて和えます。器に盛り、好みでおろしわさびをのせます。
memo
枝豆は薄皮もむいた方が、食感よく上品に仕上がります。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 154kcal
たんぱく質 15.7g
脂質 7.8g
炭水化物 7.3g
ナトリウム 562mg
食塩相当量 1.4g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★NHKテキスト「きょうの料理」