サンマの蒲焼き風丼

焼いたさんまに煮汁をかけるのがおいしく食べるヒケツです。

  • 調理時間30分
  • エネルギー596kcal
  • 食塩相当量2.8g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】さんまは、三枚におろしておきます。貝割れ菜は根を取って水につけパリッとさせ、水けをきっておきます。
  2. 【2】さんまの水けを拭き、半分に切って薄力粉をまぶします。フライパンを中火にかけサラダ油をひき、さんまを並べます。皮面をしっかりこんがり焼き色がつくまで焼き、裏面はさっと焼き上げます。
  3. 【3】火を止めさんまをいったん取り出し、フライパンの余分な油を拭き取ります。器に白飯を入れ、貝割れ菜を散らしておきます。
  4. フライパンにさんまを戻し、再度中火にかけ、調味料を入れます。さっと沸かし、さんまにたれがからまったら、さんまを白飯にのせ、煮汁をかけ、サンショーを振ります。
memo
さんまを焼く際に、返すのは1回だけにしましょう。触りすぎるとさんまの身がボロボロになってしまいます。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 596kcal
たんぱく質 18.8g
脂質 21g
炭水化物 73.6g
ナトリウム 1121mg
食塩相当量 2.8g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:■新・ヘルシーママのらくうまレシピ