
材料 (4人分)
-
豆あじ12匹(正味350g)
-
エリンギ2パック
-
【にんにくビネガー】※作りやすい分量
-
にんにく2玉
-
米酢300ml
-
小さじ2
-
【煮汁】
-
にんにくビネガー大さじ5
-
漬けたにんにく4-5かけ
-
水300ml
-
小さじ1-2
-
醤油大さじ3
-
白髪ねぎ適量
作り方
- 【1】にんにくビネガーを作ります。にんにくは薄皮をむき、縦半分に切って芯を除きます。蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で4-5分蒸します(耐熱皿に並べ、ラップをかけて電子レンジで1分30秒加熱してもよい)。蒸したにんにくを保存容器に移し、ピクルス用スパイスと酢を加えてふたをし、一晩以上おきます。
- 【2】エリンギは縦2-4等分に裂き、長ければ長さを半分に切ります。あじはゼイゴ、頭、内臓を除き、きれいに水洗いして水けをしっかりふき取ります。
- 【3】圧力鍋に煮汁の材料を入れ、強火で煮立ててからあじを並べ入れ、エリンギをのせます。ふたをし、圧力鍋のおもりが回り始めたら火を弱めて25分加熱し、火を止めて圧力が下がるまでおきます。(普通の鍋なら、落としぶたをし、約1時間、水を足しながら煮ます)どちらの場合も煮たあと、ふたを取り、煮汁を煮詰めます。
- 【4】器に煮汁とともに盛り、水にさらした白髪ねぎを添えます。
- memo
- にんにくビネガーは冷蔵で2ヵ月間はもちます。
調理時間に漬け込み時間は含んでいません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 132kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21g |
脂質 | 3.3g |
炭水化物 | 5.7g |
---|---|
ナトリウム | 876mg |
食塩相当量 | 2.2g |