
材料 (4人分)
-
【薄焼き卵用】
-
卵2個
-
塩小さじ1/4
-
小さじ1
-
酒大さじ1
-
サラダ油大さじ1
-
白飯320g
-
【合わせ酢】
-
酢大さじ2
-
砂糖大さじ1
-
塩小さじ1/4
-
小さじ1
-
白煎りごま小さじ2
-
ツナの缶詰40g(ノンオイルタイプ)
-
きゅうり50g
-
塩適量
-
三つ葉4本
作り方
- 【1】薄焼き卵を作ります。ボウルに卵を割りほぐし、塩、バジル、酒を加えて混ぜ、4等分(1人分ずつ)にしておきます。熱したフライパンにサラダ油をひき、卵液を流し入れ広げ焼きます。ふちがチリチリしてきたら裏返して焼き、取り出しておきます(同様に4枚)。
- 【2】ボウルに合わせ酢の調味料を入れ、しっかりと混ぜ合わせておきます。
- 【3】ツナの缶詰は汁けをよくきっておきます。
- 【4】きゅうりは塩で板ずりし、洗って水けを除き、2mm厚さの小口切りにします。塩小さじ1/8を混ぜてしばらく(約10分)置き、手でしっかり水けをきります。
- 【5】三つ葉は根元を除き、塩少々を加えた熱湯でゆで、冷水で色止めして、水けを除いておきます。
- 【6】温かい白飯に合わせ酢を入れ、うちわなどであおぎながら混ぜ冷まします。
- 【7】【1】に白煎りごま・【3】・【4】を加えて切り混ぜ、4等分にして軽く丸めておきます。
- 【8】薄焼き卵で包み、三つ葉で結びます。
- memo
- 薄焼き卵は破けやすいので、優しく包んで下さい。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 232kcal |
---|---|
たんぱく質 | 7.1g |
脂質 | 6.7g |
炭水化物 | 33g |
---|---|
ナトリウム | 399mg |
食塩相当量 | 1g |