種類によって味わいの違うポテトを楽しみましょう!

- 調理時間30分
- エネルギー319kcal
- 食塩相当量0.3g
材料
(4人分)
-
じゃがいも
600g(いろいろな種類を合わせて)
-
鶏もも肉
1枚
-
【A】
-
薄力粉
大さじ1
-
片栗粉
大さじ1
-
塩
少量
-
サラダ油
適量(揚げ用)
-
適量
-
S&Bフライドチキンミックス
適量
材料の基準重量
作り方
- 【1】じゃがいもは洗い、水けを拭き取ります。大きいものは皮つきのままくし形切りにし、小さいものは切らずに丸ごと使います。皮がかたそうなじゃがいもは、皮をむき、1cm角の棒状に切ります。
- 【2】フライパンまたは揚げ鍋に、じゃがいもを1種類ずつ入れ、ひたひたに油を注ぎます。(こうすると油を熱してから入れるよりも安全です。)中火にかけ、泡がシュワシュワと出てきてから、くし形切りのものは8-10分、丸ごとのものは12分ほどかけてじっくり揚げます。竹串がスッと入るようになればよいでしょう。棒状のものは、3-4分揚げて一度引き上げ、火を強めて再び油に入れ、1-2分揚げるとカリッとします。丸ごと揚げたものは半分に切り、それぞれ、お好みのミックススパイスをかけます。
- 【3】鶏肉は8切れになるように、長さを半分に切ってからさらに4等分に切ります。軽く塩を振って【A】をまぶし、中温の油で3-4分揚げ、お好みのミックススパイスをかけます。
- memo
- レモンペッパーやフライドチキンミックスは、揚げた後にかけるほか、揚げる前の下味にも使え、とても便利です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
319kcal |
たんぱく質 |
10.4g |
脂質 |
18.2g |
炭水化物 |
27.1g |
ナトリウム |
128mg |
食塩相当量 |
0.3g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:★NHKテキスト「きょうの料理」