夏野菜の納豆ドライカレー

野菜をたっぶり使った元気いっぱいカレー

  • 調理時間50分
  • エネルギー810kcal
  • 食塩相当量2.4g

材料 (6人分)

作り方

  1. 【1】クミンとコリアンダーをフライパンで焦がさないように炒って、すり鉢ですります。野菜類を1.5cm角程度の大きさに切り、ミニトマトは洗ってヘタを取ります。納豆はよくかき混ぜて粘りを出します。
  2. 【2】鍋または深めのフライパンにオリーブオイルをひき、豚ひき肉を色が変わるまで炒めます。
  3. 【3】【2】に玉ねぎ、すったクミン、コリアンダー、塩を入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒め、ズッキーニ、セロリ、ピーマン、なすを加え、しんなりするまで炒めます。
  4. 【4】【3】にカレー粉、しょうが、トマトケチャップ、魚醤(ナンプラー)、砂糖を入れて混ぜながらしっとりとするまで炒め合わせます。辛みが欲しい時はレッドペッパーを振り入れます。
  5. 【5】20-30分炒め煮にして、しっとりしたら納豆とミニトマトを入れ、さっと煮ます。
memo
クミンとコリアンダーは炒りたてすりたてがベストですが、パウダータイプのスパイスを使えば簡単で手軽になります。なお、白飯の代わりにターメリックライスを添えるのもおすすめです。(ターメリックライスの作り方はこちら

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 810kcal
たんぱく質 29.5g
脂質 19.4g
炭水化物 125.2g
ナトリウム 942mg
食塩相当量 2.4g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:●とっておきのハーブ生活/榊田千佳子