一品でもお腹いっぱいのごちそうスープです。

- 調理時間60分
- エネルギー443kcal
- 食塩相当量0.8g
材料
(4人分)
-
枝先5枝
-
4本
-
にんにく
1かけ
-
大さじ1
-
小さじ2
-
小さじ1/2
-
鶏手羽元
12本
-
レンズ豆
160g(カップ1)
-
玉ねぎ
350g(中2個)
-
セロリ
90g(1本)
-
マッシュルーム
1パック(6-7個)
-
しめじ
1パック
-
水
1200ml
-
トマトの水煮缶(ホール)
1缶
-
赤ワイン
100ml
-
オリーブオイル
大さじ2
-
塩
適量
-
適量
材料の基準重量
作り方
- 【1】レンズ豆はボウルに入れて洗い、ひたひたの水に10分ほどつけてもどします。
- 【2】野菜を洗って刻みます。にんにくは皮をむいて芯を取り薄切り、玉ねぎはくし形切りにします。セロリは茎の部分を1cmの小口切り、葉の部分はザク切りにします。マッシュルームは5mmの厚さにスライス、しめじは石づきを取って小房に分けます。
- 【3】コリアンダーシードはフライパンで軽く空煎りしてから、すり鉢または乳鉢ですります。
- 【4】フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがでたら取り出して皿に取っておきます。
- 【5】【4】のフライパンに鶏手羽元を入れ、軽く塩、コショーを振り、両面を軽く焼き色がつくように中火から強火で焼きます。
- 【6】煮込み用の鍋に【5】の鶏肉を移し、空いたフライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、玉ねぎを加えて半透明になるまで炒め合わせます。その後、セロリ、マッシュルーム、しめじを加えて軽く炒めます。
- 【7】鶏肉を入れた鍋に【4】で炒めたにんにく、【6】で炒めた野菜、水、トマトの水煮缶(手でつぶしながら入れる)、赤ワイン、コリアンダーシード、パプリカパウダー、オールスパイス、ローズマリーを加え、塩小さじ2とコショー少々も加えてよく混ぜ合わせ、中火で約20分煮込みます。
- 【8】もどしたレンズ豆を【7】に加え、さらに15分くらい煮込みます。最後に塩、コショーで味を調えます。 温めた器に盛ってイタリアンパセリの葉先を添えます。
- memo
- コリアンダーシードは、パウダー状のものでもいいけれど、シードを煎って使うと香りとうまみが断然アップ!します
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
443kcal |
たんぱく質 |
32.7g |
脂質 |
16.3g |
炭水化物 |
37.1g |
ナトリウム |
316mg |
食塩相当量 |
0.8g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:●とっておきのハーブ生活/榊田千佳子