ぬめぬめを活かした身体のあたたまる和風ポタージュ

- 調理時間30分
- エネルギー223kcal
- 食塩相当量1.47g
材料
(4人分)
-
2枚
-
5-6枝
-
里いも
300g(小さめの里いも10個程度)
-
長ねぎ
150g(白い部分を2本分程度)
-
ベーコン
4枚(薄切り)
-
水
600ml
-
牛乳
100ml
-
砂糖
小さじ1
-
塩
小さじ1-1と1/2
-
少々
-
クラッカー
8枚
材料の基準重量
作り方
- 【1】里いもはたわしなどでよく洗います。長ねぎは洗って、白い部分のみを小口切りにします。
- 【2】里いもは皮つきのまま皿にのせてラップをして、電子レンジ(600W)で6分加熱します。熱いうちに皮をむいてボウルに入れ、すりこぎですりつぶします。
- 【3】鍋を弱火にかけ、ベーコンを入れて炒めて油を出し、ねぎを加えて透き通るまで焦がさないように炒めます。
- 【4】【3】に水と里いも、ローレル、タイムを加えて中火にかけ、なめらかになるように泡立て器でかき混ぜながら10分ほど煮て、塩、コショーを軽く振ります。
- 【5】牛乳を加え、塩、コショーで味を調え、ハーブ類は取り除ます。温めた器に盛って、クラッカーを添えます。
- memo
- 里いもを鍋に加えると、ぬめりで吹きこぼれやすくなるので注意しましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
223kcal |
たんぱく質 |
8.1g |
脂質 |
11.6g |
炭水化物 |
22g |
ナトリウム |
672mg |
食塩相当量 |
1.47g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:●とっておきのハーブ生活/榊田千佳子