
材料 (4人分)
-
もち米カップ2
-
豚もも肉100g
-
たけのこの水煮70g
-
にんじん50g
-
干ししいたけ2枚
-
ねぎ大さじ2(みじん切り)
-
サラダ油大さじ1
-
5g
-
2個
-
大さじ1
-
小さじ1/4
-
絹さや8枚
-
【合わせ調味料】
-
大さじ1
-
もどし汁100ml
-
小さじ1/2
-
醤油大さじ3
-
酒大さじ1
-
砂糖小さじ3/4
作り方
- 【1】もち米は洗って7-8時間水にひたしたら、ザルに上げておきます。
- 【2】干ししいたけ、干しえび、干し貝柱は水100mlでもどしておきます。
- 【3】豚肉、たけのこ、にんじん、もどしたしいたけは、5mm角に切り、ねぎはみじん切りにし、干し貝柱はほぐしておきます。
- 【4】鍋にサラダ油を熱し【3】、干しえび、五香粉を炒め、【1】のもち米、合わせ調味料を加え、水けがなくなるまで炒めます。
- 【5】蒸し器にぬれふきんをかけ、蒸気が上がってきたら、【4】をのせ、20-30分蒸します。
- 【6】器におこわを盛りつけ、水でもどしたクコの実と、ゆでてせん切りにした絹さやを散らします。
- memo
- もち米にしっかりと調味料の味を含ませてから蒸し上げていきましょう。
調理時間にもち米を水に浸す時間は含みません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 422kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.6g |
脂質 | 7.7g |
炭水化物 | 69.9g |
---|---|
ナトリウム | 1512mg |
食塩相当量 | 3.8g |