地中海風シーフードカレー

魚介類のだしがカレーに深い旨みを

  • 調理時間60分
  • エネルギー535kcal
  • 食塩相当量3.4g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】各材料の下準備をします。えびは洗って背に縦に包丁を入れて背ワタを取り除きます。ムール貝はよく洗ってゴミを取ります。いかは内臓を除き、1cm幅に切ります。玉ねぎとにんじんはみじん切りにします。
  2. 【2】鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、玉ねぎ、にんじんをしんなりするまで炒め、水を加えて煮込みます。
  3. 【3】【2】を煮込んでいる間に魚介類に火を通します。フライパンにオリーブオイル大さじ1とみじん切りにんにくを入れ、弱火で香りが立つまでじっくりと炒めます。そこにえび、ムール貝、あさり、いか、塩を加えて強火にして軽く炒め、白ワインとバジルを加え、ふたをして蒸し煮にします。
  4. 【4】器に白飯を盛り、そこに【3】の魚介類をきれいに並べておきます。フライパンに残った魚介類の蒸し汁は【2】の鍋に加えて煮込みます。【2】は煮込み始めてから約20分ほどしたら、いったん火を止めてカレールウを割り入れ、よく溶かします。溶けたら再び弱火にかけ軽く煮込みます。
  5. 【5】白飯と魚介類を盛りつけた皿に【4】のカレーを回しかけます。
memo
・えびの背ワタは包丁を入れてから爪楊枝を使うと簡単に取れます。
・白飯の代わりにサフランライスを添えるのもおすすめです。(サフランライスの作り方はこちら

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 535kcal
たんぱく質 16.9g
脂質 13.4g
炭水化物 89.7g
ナトリウム 1326mg
食塩相当量 3.4g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★オールアバウト