本格的な洋食屋さんの味をぜひ覚えて、自慢の一品に

- 調理時間30分
- エネルギー680kcal
- 食塩相当量1.7g
材料
(4人分)
-
白飯
600g
-
鶏むね肉
240g
-
玉ねぎ
1個
-
ピーマン
1個
-
マッシュルーム
4個
-
サラダ油
大さじ2
-
トマトケチャップ
大さじ6
-
小さじ1/2
-
小さじ1
-
卵
8個
-
牛乳
60ml
-
バター
大さじ2
-
塩
適宜
-
適宜
材料の基準重量
作り方
- 【1】鶏肉、玉ねぎ、ピーマンは1cm角に切り、マッシュルームは薄切りにしておきます。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉を炒め、火が通ったら玉ねぎを加えてしんなりとするまで炒め、さらにマッシュルーム、ピーマンを加えて炒め合わせます。
-
- 【2】【1】にトマトケチャップ、オレガノ、バジルを加えていったん弱火にし、トマトケチャップの水分がある程度とぶまで炒め、再び強火にしてサラダ油大さじ1を足して白飯を加えて炒めます。塩、コショーで味を調えて1人分ずつ皿に盛りつけておきます。
-
- 【3】半熟オムレツを焼きます。まずは卵を溶きほぐし、牛乳、塩、コショーを加えて混ぜ合わせておきます。フライパンにバターを熱し、1人分の卵を流し入れて箸を使って素早くかき混ぜます(火力は強火です)。半生状態のときに箸で端から折り返すようにしてオムレツの形を作っていきます。最後にフライパンを返してケチャップごはんの上にのせます。
-
- 【4】食べる直前にナイフで真ん中を切ると、花が咲くようにとろーりとした半熟卵が流れ出てごはんを包みます。仕上げにお好みでバジル、オレガノを振ります。
- memo
- 半熟オムレツを作るコツは、フライパンに卵を入れたら、とにかく素早く形を作ること。ベチャッとしたケチャップごはんにならないコツは、ケチャップの水分をしっかりととばすことです。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
680kcal |
たんぱく質 |
29.6g |
脂質 |
29.2g |
炭水化物 |
68.8g |
ナトリウム |
646mg |
食塩相当量 |
1.7g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:■オールアバウト