
材料 (4人分)
-
★ほうれん草カレー
-
ほうれん草1/2束
-
鶏もも肉500g
-
玉ねぎ大2個
-
トマトの水煮缶(ホール)200g(1/2缶)
-
水100ml
-
ヨーグルト100g
-
小さじ2
-
小さじ3/4
-
小さじ1
-
小さじ2
-
小さじ2
-
小さじ2
-
チキンスープ600ml
-
サラダ油40ml
-
塩適宜
-
★ナン
-
全粒粉150g
-
強力粉150g
-
ドライイースト5g
-
砂糖大さじ1/2
-
【A】
-
ぬるま湯180ml
-
卵1個
-
ヨーグルト大さじ3
-
塩小さじ1/2
作り方
- 【1】鶏肉は食べやすい大きさに切り、玉ねぎはみじん切りにします。深めの厚手鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎ、おろししょうがを入れてざっと炒め、火を弱めて焦がさないようにきつね色になるまで炒めます。
- 【2】【1】の鍋に鶏肉を加えて表面に火が通る程度に炒め、白っぽくなったらチキンスープ、ターメリック、チリーペッパー、コリアンダー、クミン、塩少々を加えて強火で煮込みます。沸騰してきたら、火を弱め、浮いてきたアクを丁寧にすくい取り、弱火にして40分ほど煮込みます。
- 【3】ほうれん草を、塩をひとつまみ加えた熱湯の中に入れてさっとゆで、水で冷まし、水けをよく絞ってから、トマトの水煮(缶汁ごと)、水とともにミキサーにかけておきます。
- 【4】【2】に、ガラムマサラ、ヨーグルトを加えて、さらに20分ほど煮込みます。最後に【3】を加えて、さらに15分ほど煮込み、仕上げに塩で味を調えて出来上がりです。
- 【5】ナンをつくります。大きめのボウルに全粒粉、強力粉、ドライイースト、砂糖を入れて混ぜ合わせ、あらかじめ混ぜ合わせておいた【A】を加えて、なめらかになるまで練り上げた後、ラップをかけて約1時間、生地が2倍に膨らむまで発酵させます。
- 【6】手で押さえてガス抜きした後、四等分にして濡れふきんをかぶせ、10分ほど休ませます。
- 【7】麺棒で2mm程度の厚みでしずく形に伸ばします。
- 【8】薄くサラダ油をなじませたフライパンで両面を焼きます。
- memo
- カレーの材料を切り始める約20分前にナンの生地を練って発酵させる作業を始めると、その後の作業のタイミングがちょうどいいです。
発酵時間を除く
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 776kcal |
---|---|
たんぱく質 | 34.7g |
脂質 | 40.1g |
炭水化物 | 67.4g |
---|---|
ナトリウム | 549mg |
食塩相当量 | 1.3g |