バジルのちらし寿司

バジルのさわやかな香りと風味が楽しめるごちそうな一品

  • 調理時間20分
  • エネルギー583kcal
  • 食塩相当量2.8g

材料 (2人分)

  • 白飯
    300g(炊きたて)
  • 合わせ酢(市販品で可)
    大さじ5
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 小さじ1/2
  • サーモン
    50g(刺し身用)
  • 真鯛
    50g(刺し身用)
  • 帆立貝柱
    1個(刺身用)
  • 【下味】
  •  醤油
    大さじ1
  •  オリーブオイル
    大さじ1
  • 小さじ1/2
  • 小さじ1/2
  • ほたるいか
    6杯(ボイルしたもの)
  • トマト
    小1個
  • たけのこ
    1/4本
  • だし汁
    500ml
  • みりん
    30ml
  • 薄口醤油
    30ml
  • 菜の花
    1/4束
  • 白煎りごま
    適宜
  • 適宜
  • いくら
    大さじ1

作り方

  1. 【1】合わせ酢を炊きたての白飯に加え、切るように混ぜます。
  2. 【2】ボウルに下味の調味料を混ぜ合わせ、2cmに角切りした具のサーモン、真鯛、帆立貝柱を入れよく和えます。
  3. 【3】トマトはくし形切りにし、たけのこは鍋にだし汁、みりん、薄口醤油各30mlを入れて煮ます。味がよくしみ込んだら火を止め、5mm厚さ、5cm長さの短冊切りにします。
  4. 【4】菜の花は塩少々を入れた湯でゆでて色が変わったらザルに上げて水けをきり、食べやすい大きさに切ります。
  5. 【5】器に【1】を平らに盛り、白煎りごまを振り、上から下味をつけた魚介、ほたるいか、トマト、たけのこ、菜の花、いくらを彩りよく飾ります。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 583kcal
たんぱく質 26.8g
脂質 19.2g
炭水化物 72.2g
ナトリウム 1070mg
食塩相当量 2.8g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★WaSaBi