ベーコンの風味とバジルが決め手

- 調理時間40分
- エネルギー351kcal
- 食塩相当量1g
材料
(4人分)
-
玉ねぎ
中1個(約200g)
-
じゃがいも
500g
-
25g
-
ベーコン
40-50g
-
塩
小さじ1/2
-
少々
-
牛乳
25-50ml
-
薄力粉
適宜
-
卵
1個
-
パン粉
適宜
-
サラダ油
適量
材料の基準重量
作り方
- 【1】じゃがいもはよく洗い、芽の部分を深めにえぐり取ります。丸のまま蒸し器で、中心までやわらかくなるまで蒸して皮をむき(皮をむき大きめに切ってやわらかくなるまでゆでても)、熱いうちにつぶします。
- 【2】玉ねぎは皮をむいて、粗みじんに切ります。
- 【3】フライパンに薄く油をしいて、粗みじんに切ったベーコンをさっと炒め、玉ねぎを加えて、透き通るまで焦がさないように炒めます。途中で塩・コショーを軽く振ります。
- 【4】バジルはさっと洗って水けを拭き取り、葉を茎からはずしておきます。
- 【5】【1】のつぶしたじゃがいもに、【3】の玉ねぎとベーコンを加えてよく混ぜ合わせ、塩・コショーで味を調えます。かた過ぎるようなら、牛乳を加えてやわらかくします。
- 【6】【5】のタネが充分に冷めてから、【4】のバジルを刻んで混ぜ込みます。
- 【7】コロッケのタネを手に取り、俵形に形作ります。
- 【8】【7】に、薄力粉、溶き卵、パン粉を順につけます。
- 【9】食べる直前にサラダ油でこんがりと揚げます。
- memo
- じゃがいもはメークイン種で作るとさらりとした食感のコロッケができ、男爵いもで作ると、粘りけのあるもっちりとしたコロッケになります。好みで使い分けてみましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
351kcal |
たんぱく質 |
6.9g |
脂質 |
21.6g |
炭水化物 |
31.9g |
ナトリウム |
380mg |
食塩相当量 |
1g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:●とっておきのハーブ生活/榊田千佳子