鶏もも肉とじゃがいものロースト

ローズマリーがおいしさの決め手のオーブン料理

  • 調理時間10分
  • エネルギー574kcal
  • 食塩相当量0.8g

材料 (2人分)

  • ひな鶏骨つきもも肉
    2本
  • じゃがいも
    大1個
  • にんにく
    1個
  • ミニトマト
    6-8個
  • 白ワイン
    100ml
  • ハチミツ
    20g
  • チキンブイヨン
    50ml
  • 適宜
  • 適宜
  • 適宜
  • 薄力粉
    適宜
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • バター
    10g

作り方

  1. 【1】鶏もも肉は骨の関節の突起を切り落とし、塩、コショー各少々を振り、ローズマリーを全体に振ってまぶし、皮に薄力粉を薄くつけます。
  2. 【2】じゃがいもは四つ割りにして5mm厚さに切り、水にさらして水けを拭き取ります。
  3. 【3】にんにくは皮つきのまま横半分に切って芯を取り除きます。
  4. 【4】フライパンにオリーブオイルを入れ、肉を皮のほうから焼きます。焼き目がついたら返して身のほうもさっと焼きます。天板に焼き汁ごと移し、180度のオーブンでじゃがいも、にんにくも入れて約10分焼きます。じゃがいも、にんにくがやわらかくなり、肉に火が通ってパリッとなったら肉、じゃがいも、にんにくを温めた器に取り出してアルミホイルをかけて保温します。
  5. 【5】フライパンの焼き汁に、白ワインを入れて1/3量ほどになるまで煮詰め、ハチミツとチキンブイヨンを加え、軽く煮詰め、ミニトマトを入れて仕上げにバター、塩、コショー、ローズマリー各少々を加えて火を止めます。
  6. 【6】器に温かい【4】の肉を盛り、塩、コショーを軽く振った【4】のじゃがいも、にんにく、お好みでマーシュなどの青みを添えて、【5】のソースを流します。
memo
ローズマリーと鶏肉は抜群の相性。塩、コショーとともにひと振りして軽くもみ込みましょう。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 574kcal
たんぱく質 27.1g
脂質 32.2g
炭水化物 33.5g
ナトリウム 334mg
食塩相当量 0.8g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★WaSaBi