
材料 (4人分)
-
えび300g
-
帆立貝柱6個
-
いか200g
-
玉ねぎ中1個
-
マッシュルーム1パック
-
絹さや50g
-
しょうが50g
-
にんにく1かけ
-
オリーブオイル大さじ3
-
大さじ2
-
小さじ1-2
-
薄力粉大さじ1
-
塩小さじ1
-
かつお節大さじ3(荒削り)
-
白飯4人分
作り方
- 【1】えびは殻と尾をはずし、背ワタを除き、半分の厚さに切ります。帆立貝柱は半分の厚さに切ります。いかは皮をむいてワタを取り除き、ゲソは食べやすい大きさに切り、身は全体に格子状の切れ目を入れてから、食べやすい大きさの短冊切りにします。玉ねぎは皮をむいて粗みじん切りにします。マッシュルームは厚めの薄切りにします。絹さやはスジを取って、サッと塩ゆでにしておきます。しょうが、にんにくはみじん切りにします。
- 【2】フライパンにオリーブオイル大さじ1をなじませて強火で熱し、魚介類を入れて、塩、コショーを振り、強火でサッと炒めます。炒め上がったら、皿に取ります。
- 【3】フライパンにオリーブオイル大さじ2を入れ、にんにくとしょうがを入れて焦がさないように炒めます。香りがしてきたら、玉ねぎとマッシュルームを入れて、透き通るまで炒めます。ここに、カレー粉、ガラムマサラ、薄力粉を振り入れ、よく炒めます。
- 【4】【3】に水800mlを少しずつ加え、塩も加えてよく混ぜ、軽くふたをして、中火で30分ほど、とろみがつくまで煮込みます。
- 【5】粗削りのかつお節を加えて10分ほど煮込み、【2】のシーフードを加えてひと煮立ちさせます。お皿に白飯とともに盛り、ゆでておいた絹さやを添えます。
- memo
- かつお節は粗削りがカレーに合いますが、削り節でもかまいません。かつお節を入れた後は煮込みすぎない方がおいしいです。
お好みでキウイなどのフルーツを添えてもよいでしょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 610kcal |
---|---|
たんぱく質 | 38.5g |
脂質 | 10.8g |
炭水化物 | 85g |
---|---|
ナトリウム | 814mg |
食塩相当量 | 2.1g |