盧肉飯(ルーローファン)

昔ながらの台湾の家庭料理!

  • 調理時間80分
  • エネルギー904kcal
  • 食塩相当量4.2g

材料 (4人分)

  • 豚バラ肉ブロック
    500g
  • 長ねぎ
    20g
  • しょうが
    10g
  • 1本
  • にんにく
    2かけ
  • 2個
  • 小松菜
    1株(チンゲンサイでもよい)
  • 白髪ねぎ
    少々
  • 白飯
    4人分
  • 紹興酒
    100ml
  • 老酒
    小さじ1/2
  • 3-4個
  • 醤油
    大さじ4-5
  • 砂糖
    大さじ3弱
  • サラダ油
    適宜

作り方

  1. 【1】豚肉は7-8mm幅に切り、たっぷりの熱湯でゆでて水けをきり、醤油大さじ2で下味をつけます。
  2. 【2】ねぎ、しょうがは薄切りにします。
  3. 【3】卵はかたゆでにし、殻はむかずに細かくヒビを入れます。
  4. 【4】中華鍋を熱し、サラダ油適宜を入れてなじませて余分な油を捨て、スターアニス、シナモンスティック、つぶしたにんにくを入れて炒めます。香りが充分油に移ったら、スパイスを取り出し【1】の豚肉を入れて香りよく炒め、いったん取り出します。
  5. 【5】中華鍋をきれいにし、熱してサラダ油適宜を入れてなじませて油を捨て、紹興酒、醤油を入れて煮立てます。水1000ml(分量外)を加え、再び煮立ったら豚肉とスターアニスを戻し入れ、砂糖、老酒、【3】、【2】を加えて弱火で50分ほど煮込みます。ゆでた小松菜を食べやすく切り、煮上げる直前に入れてさっと煮ます。ゆで卵は取り出して殻をむきます。
  6. 【6】器に白飯を盛り、【5】をかけて、白髪ねぎを散らし、卵を添えます。
memo
スパイスを加えて煮込めば、肉の臭みが和らぎます。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 904kcal
たんぱく質 27.7g
脂質 49.4g
炭水化物 72.4g
ナトリウム 1648mg
食塩相当量 4.2g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★WaSaBi