そんな夏こそ食べたい、スタミナのつく韓国料理

- 調理時間50分
- エネルギー930kcal
- 食塩相当量4g
材料
(4人分)
-
白飯
800g
-
卵黄
4個
-
ごま油
大さじ2
-
大さじ1
-
白ごま
大さじ1
-
大さじ2
-
きざみのり
適量
-
【肉そぼろ】
-
豚ひき肉
200g
-
【A】
-
酒
小さじ1
-
砂糖
小さじ1
-
醤油
大さじ1
-
小さじ1/2
-
【大根ナムル】
-
大根
10cm
-
【B】
-
酢
大さじ1
-
砂糖
大さじ1
-
小さじ1
-
塩
小さじ1
-
ごま油
小さじ2
-
【もやしナムル】
-
もやし
1袋
-
【C】
-
小さじ1/2
-
小さじ1/2
-
塩
小さじ1/2
-
白ごま
小さじ1
-
ごま油
大さじ1
-
【ほうれん草ナムル】
-
ほうれん草
1把
-
【D】
-
醤油
大さじ1
-
塩
小さじ1/2
-
白ごま
小さじ1
-
ごま油
小さじ2
材料の基準重量
作り方
- 【1】肉そぼろを作ります。豚ひき肉をフライパンで炒め、色が変わったら【A】を加えて味つけします。
- 【2】大根ナムルを作ります。大根を太めのせん切りにし、軽く塩(分量外)をしてしんなりさせます。その後、よく絞って水けをきり、【B】とよく混ぜ合わせます。
- 【3】もやしナムルを作ります。もやしを歯ごたえが残る程度にゆで、湯をしっかりきってから熱いうちに【C】とよく混ぜ合わせます。
- 【4】ほうれん草ナムルを作ります。ほうれん草をゆでて水けをしっかりきってから食べやすい長さにカットし、【D】とよく混ぜ合わせます。
- 【5】ホットプレートにごま油を熱し、白飯を全体に広げて、その上に【1】-【4】で作った具材を並べます。卵黄を4ヶ所に落として、ホットプレートにふたをしてごはんにカリッとしたおこげができるまで焼きます。
- 【6】おこげができるまで焼いたら、松の実、白ごま、コチュジャンを加えて全体をよく混ぜます。それぞれの器に取り分け、最後にきざみのりを散らします。
- memo
- きざみのりの代わりに仕上げに韓国のりを振りかけると、一層本格的なビビンバに仕上がります。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
930kcal |
たんぱく質 |
29.9g |
脂質 |
47.5g |
炭水化物 |
89.1g |
ナトリウム |
1595mg |
食塩相当量 |
4g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:■オールアバウト