
材料 (4人分)
-
そうめん300g
-
適量
-
ミニトマト12個
-
ツナの缶詰小1缶(80g)
-
【わさび風味ダレ】
-
小さじ2
-
酢大さじ2
-
醤油大さじ4
-
みりん大さじ2
-
酒大さじ4
-
水180ml
-
【韓国風味ダレ】
-
酢小さじ4
-
小さじ4
-
醤油大さじ4
-
砂糖小さじ4
-
味噌小さじ4
-
ごま油小さじ4
-
サラダ油小さじ2
-
水180ml
-
【アジアン風味ダレ】
-
120ml
-
レモンの絞り汁大さじ2
-
砂糖大さじ4
-
小さじ1と1/3
-
水180ml
-
小さじ4
-
【イタリアン風味ダレ】
-
90ml
-
オリーブオイル150ml(サラダ油でも可)
-
塩適宜
-
大さじ4(みじん切り)
-
小さじ2
作り方
- 【1】そうめんは表示時間通りにゆでて冷水で洗い、ザルに上げて水をよくきります。ミニトマトを半分の大きさに切ります。ツナの缶詰は油をきっておきます。
- 【2】器にそうめんを入れ、上にベビーリーフを盛り、ツナを散らしてミニトマトを飾ります。
- 【3】わさび風味ダレを作ります。全ての材料をよく混ぜ合わせます。
- 【4】韓国風味ダレを作ります。ごま油以外の材料をよく混ぜ合わせ、最後にごま油を少しずつ加えて混ぜ合わせます。
- 【5】アジアン風味ダレを作ります。全ての材料をよく混ぜ合わせます。
- 【6】イタリアン風味ダレを作ります。オリーブオイル以外の材料をよく混ぜ合わせ、最後にオリーブオイルを少しずつ加えて混ぜ合わせます。
- 【7】好みのタレをかけてよく混ぜながら食べます。
- memo
- いずれのタレも味が濃いと感じた場合は水を足してお好みの濃さに調整します。わさび風味ダレのわさびを同量の柚子こしょうや梅肉にしたタレも美味です。
タレは各1/4量を栄養価計算しています。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 450kcal |
---|---|
たんぱく質 | 12.8g |
脂質 | 14.3g |
炭水化物 | 63.2g |
---|---|
ナトリウム | 2378mg |
食塩相当量 | 6.1g |