冷製牛ヒレ肉とビーンズのポトフ

やわらかな牛ヒレにコンソメゼリーをのせて涼しげな一品に。

  • 調理時間30分
  • エネルギー224kcal
  • 食塩相当量1.8g

材料 (4人分)

  • 牛ヒレ肉
    70g×4枚
  • 【A】
  •  水
    600ml
  •  コンソメ(固形)
    2個
  •  白ワイン
    大さじ2
  • 小さじ1/2
  •  塩
    適量
  • 適量
  • 板ゼラチン 
    7g
  • グリーンアスパラガス
    2本
  • さやいんげん
    4本
  • スナップえんどう
    4本
  • そら豆
    8個(むき身)
  • グリンピース
    大さじ2
  • 枝豆
    大さじ2(むき身)
  • ペコロス(小玉ねぎ)
    2個
  • ミニトマト
    2個
  • 400ml
  • コンソメ(固形)
    1個

作り方

  1. 【1】鍋に牛ヒレ肉、【A】を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止めてそのまま冷まします。ゼラチンは適量の水(分量外)に入れもどしておきます。
  2. 【2】ミニトマト以外の野菜は全て下ゆでします。アスパラガス、さやいんげん、スナップえんどうは斜め1.5cm幅に切り、ペコロス(小玉ねぎ)、ミニトマトは4等分に切ります。
  3. 【3】鍋に水、コンソメを入れて火にかけます。沸騰したら野菜を入れ、ひと煮立ちしたら火を止めてそのまま冷まします。
  4. 【4】【1】が冷めたら肉を取り出し、煮汁をこします。煮汁に、もどしたゼラチンを入れて火にかけ、ゼラチンが完全に溶けたら火からおろし、粗熱をとり、冷蔵庫で冷やし固めます。
  5. 【5】器に汁けをきった【3】を敷き牛肉を盛り、その上に【4】のゼリーをのせてあればチャービルを飾ります。
memo
野菜は煮込まず食感を残しましょう。スープに浸したまま冷やすことで、野菜の中までスープの旨みが染み込みます。
調理時間に煮汁を冷まし冷蔵庫で固める時間は含まれておりません。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 224kcal
たんぱく質 18.6g
脂質 11.2g
炭水化物 9.3g
ナトリウム 722mg
食塩相当量 1.8g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○できたてシーズンレシピ