揚げレンコンと豚肉のチャイニーズカレー

多彩な香りをつけたお肉とスープの中華仕立てのカレー。赤だし味噌でコクを出しました。

  • 調理時間40分
  • エネルギー682kcal
  • 食塩相当量2.9g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】れんこんは1cmの厚さの輪切りにして素揚げし、塩、カレー粉小さじ1を振ります。
  2. 【2】鍋にごま油をひき、豚肉、唐辛子を入れて炒め、おろししょうが、おろしにんにく、五香粉、カレー粉大さじ2を振り、炒めます。
  3. 【3】【2】に水、鶏丸ごとがらスープ、ローレル、れんこんを加えて30分程度煮ます。いったん火を止め、カレールウを入れます。仕上げに赤だし味噌、みりんで味つけします。
  4. 【4】お皿に白飯(分量外)を盛り、【3】をかけて、あれば、イタリアンパセリを飾ります。
memo
・白飯の代わりにレーズンなどを加えたアレンジライスを添えるのもおすすめです。
<シナモン&レーズンライスの作り方>白米2合に、スープ340ml、ローレル2枚、折ったシナモンスティック1本分を入れて炊飯器で炊きます。炊き上がったら、ローレル、シナモンスティックを取り除き、レーズン大さじ2を混ぜます。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 682kcal
たんぱく質 15.2g
脂質 29.0g
炭水化物 94.1g
ナトリウム 1132mg
食塩相当量 2.9g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:■スパイス&ハーブ簡単レシピ(素朴社)