
材料 (4人分)
-
舌びらめ2枚(おろしたもの)
-
きゅうり1本
-
オリーブオイル適宜
-
ミントペースト大さじ2
-
【ミントペースト】
-
カップ1
-
にんにく1/2かけ
-
オリーブオイル大さじ3
-
塩小さじ1/2
作り方
- 【1】ミントペーストを作ります。にんにくは半分に切って中心の芽を取り除き、薄切りにします。
- 【2】ミキサー(またはフードプロセッサー)ににんにくと塩を入れ、オリーブオイルを少量加えてなめらかになるまで回します。お好みで松の実などナッツ類を加える場合はここで一緒にミキサーにかけます。
- 【3】ペパーミントをミキサーに入れ、残りのオリーブオイルとともに、なめらかなペースト状になるまでミキサーにかけます。回りにくいようなら、オリーブオイルを少しずつ足ます。
- 【4】舌びらめを横2枚に切り、1枚につき大さじ1/2のミントペーストをぬり、ロール状に巻きます。きゅうりはピーラーで薄切りにし、くるりと巻きます。
- 【5】フライパンにオリーブオイルを熱し、【4】の舌びらめをこんがりと中まで火が通るように焼きます。
- 【6】焼き上がったら切り分けて盛りつけ、きゅうりを添えます。お好みでフレッシュのチャイブやミントの葉を飾ります。
- memo
- ミントペーストをびんに小分けにして入れ、表面に小さじ1ほどのオリーブオイルを入れておくと色が変わりにくくなります。冷蔵庫で1週間、冷凍庫で数カ月保存できます。
ミントペーストは作りやすい分量です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 168kcal |
---|---|
たんぱく質 | 8.5g |
脂質 | 13.9g |
炭水化物 | 1.3g |
---|---|
ナトリウム | 264mg |
食塩相当量 | 0.7g |