夏野菜のアンチョビ丼

アンチョビでコクをつけた、玄米ご飯のヘルシーどんぶり

  • 調理時間20分
  • エネルギー461kcal
  • 食塩相当量0.3g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】オクラは塩でもみ、ゆでて半分の厚さに切ります。
  2. 【2】かぼちゃは薄切りにし、塩、コショーで味をつけ、オリーブオイルで焼きます。
  3. 【3】ごぼうは洗ってピーラーで細かくささがきにし、水にさらしてアク抜きをしたあと水けをよく拭き取り、オリーブオイルで素揚げにします。
  4. 【4】ズッキーニ、なす、セロリ、トマトは2cm角切りにし、アンチョビはつぶすように刻みます。
  5. 【5】フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、【4】のアンチョビを弱火で焦がさないようにさっと炒めます。
  6. 【6】アンチョビが溶けたら、【4】の野菜を加え、強火-中火でさっと炒め合わせます(約2-3分)。
  7. 【7】塩、コショーで味を調え、最後に刻んだバジルを加えてさっと炒め合わせます。
  8. 【8】器に玄米ご飯を盛り【7】の具をのせ、【1】、【2】、【3】、バジルの枝先を添えます。
memo
フレッシュバジルはあらかじめ刻んでおくと切り口が黒く変色するので、野菜を炒めている間にさっと刻んで。
ご飯を炊く時間を含みません。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 461kcal
たんぱく質 8g
脂質 12.3g
炭水化物 80.3g
ナトリウム 135mg
食塩相当量 0.3g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:●とっておきのハーブ生活/榊田千佳子