簡単!ナスとピーマンの本格カレー

最初に炒めるクミンの香りが本格的です!

  • 調理時間45分
  • エネルギー544kcal
  • 食塩相当量2.3g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】玉ねぎ、にんじん、ピーマンはみじん切り、なすは縦4等分に切ってから3cm長さに切ります。
  2. 【2】鍋にサラダ油大さじ1/2を熱し、クミンシードを炒めます。クミンシードの香りがしてきたら、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、おろしにんにくの順に炒め、さらに合いびき肉を加え炒めます。ひき肉の色が変わったら水を加え、沸騰したらアクを取り、煮込みます(15-20分)。
  3. 【3】フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、なすを炒め、【2】に加えてひと煮立ちさせます。
  4. 【4】いったん火を止め、カレールウを割り入れよく溶かし、再び弱火でとろみがでるまで煮込み、仕上げにガラムマサラを振り入れます。
memo
・具材を炒める前にクミンシードを油で炒って香りを出すと、グッと本格的なカレーに仕上がります。クミンを炒めるポイントは、油が温まってきたところに2-3粒入れ、クミンのまわりにシュワシュワと気泡がたつようになったら、残りのクミンシードを全て加え、炒めて香りを出します。クミンの上手な炒め方(スタータースパイスとしての使い方)を紹介しています。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 544kcal
たんぱく質 13.8g
脂質 16.4g
炭水化物 90.5g
ナトリウム 892mg
食塩相当量 2.3g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品