
材料 (4人分)
-
マトン600g(ひき肉)
-
玉ねぎ1個
-
ピーマン1個
-
大さじ1/2
-
水300ml
-
トマトピューレ300ml
-
サラダ油大さじ1
-
【A】
-
大さじ1
-
大さじ1/2
-
水大さじ1
-
【B】
-
塩大さじ2/3
-
大さじ1と2/3
-
大さじ1
-
大さじ1
-
大さじ1
-
8本
-
1本
-
小さじ2/3
-
小さじ1
-
大さじ1と2/3
-
【ナン】
-
全粒粉150g
-
強力粉150g
-
ドライイースト5g
-
砂糖大さじ1/2
-
ぬるま湯180ml
-
卵1個
-
ヨーグルト大さじ3
-
塩小さじ1/2
作り方
- 【1】玉ねぎはみじん切り、ピーマンは短冊切りにします。
- 【2】【A】の材料を合わせ、ペースト状にします。
- 【3】【B】の材料のシナモンスティックは砕いておきます。他の【B】の材料と混ぜ合わせて、分量の水を少量加えて溶いておきます。
- 【4】ボウルにひき肉を入れ練って粘りけを出し、4cm直径ほどの団子にして、サラダ油を熱したフライパンで転がしながら丸い形に焼きます。
- 【5】【4】に【2】、【3】、残りの水、トマトピューレを入れて、途中アクを取りながら20分ほど煮込みます。
- 【6】【5】に【1】の玉ねぎを加え、玉ねぎがやわらかくなったらピーマン、みじん切りしょうがの順に入れ、弱火で10分ほど煮込んで仕上げます。
- 【7】皿に盛りつけ、お好みで香菜などを飾ります。
- 【8】ナンを作ります。ボウルに全粒粉、強力粉、ドライイースト、砂糖を入れて混ぜ合わせます。
- 【9】ぬるま湯、溶き卵、ヨーグルト、塩を混ぜ合わせて【8】に加え、パン生地同様に滑らかになるまで練り上げます。
- 【10】約1時間、生地が2倍程度に膨らむまで発酵させ、ガス抜きをした後、4等分にして濡れふきんをかぶせ、10分ほど休ませます。
- 【11】麺棒で2mm厚さ程度の厚みで涙型に延ばし、薄くサラダ油をなじませたフライパンで両面を焼いて仕上げます。
- memo
- とても辛いカレーですので辛みのスパイスの唐辛子の量を少し控えめにしてもよいです。
発酵させる時間は含まれていません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 764kcal |
---|---|
たんぱく質 | 42.8g |
脂質 | 32.6g |
炭水化物 | 73.1g |
---|---|
ナトリウム | 793mg |
食塩相当量 | 2g |