
材料 (4人分)
-
牛ロース肉200g
-
なす4本
-
たけのこ200g
-
さやいんげん6本
-
ピーマン1個
-
カラーピーマン(赤)1個
-
5本
-
1枝
-
ガランガル15g
-
小さじ1
-
300g
-
砂糖大さじ4
-
大さじ4
-
サラダ油大さじ3
-
水300ml
-
【レッドカレーペースト】
-
5-10本
-
にんにく2かけ
-
小さじ1分(根をつぶしたもの)
-
こぶみかんの皮小さじ1分
-
ガランガル小さじ2
-
1本
-
ホムデン5-6個
-
カピ大さじ1/2
-
白飯200g×4人分
作り方
- 【1】なす、たけのこは1-2cm角に、ピーマン、カラーピーマンは4等分にします。
- 【2】【レッドカレーペースト】の材料をクロック(石臼)でつぶしてペースト状にします。なければミキサーでつぶします。
- 【3】鍋に油を熱し、レッドカレーペースト100g、ガランガルの薄切りを入れて軽く炒めます。弱火にしてココナッツミルクの半量を少しずつ加えます。
- 【4】【3】に砂糖、ナンプラーを入れて混ぜ合わせ、カフェライムリーフと牛肉を加え強火で煮込みます。(お好みで旨みをプラスする調味料を少量加え、味を調整して下さい。)
- 【5】【4】になす、たけのこを加えてさらに煮込み、残りのココナッツミルク、水を注ぎ入れ、なすがやわらかくなるまで5分ほどアクを取りながら煮込みます。
- 【6】ピーマン、カラーピーマン、さやいんげん、唐辛子を加え、約2-3分ほど煮込み、仕上げにスイートバジルを入れて香りを出します。
- memo
- レッドカレーペーストは作りおきができますので、事前に作っておきますと便利です
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 924kcal |
---|---|
たんぱく質 | 19.3g |
脂質 | 50.5g |
炭水化物 | 99g |
---|---|
ナトリウム | 886mg |
食塩相当量 | 2.2g |