 
材料
- 
★共立てスポンジ生地25×35cmの天板1枚分
- 
【A】
- 
全卵3個
- 
卵黄1個分
- 
グラニュー糖80g
- 
【B】
- 
薄力粉75g
- 
抹茶5g
- 
【C】
- 
バター20g
- 
牛乳30ml
- 
【抹茶のババロア】
- 
卵黄2個分
- 
グラニュー糖50g
- 
抹茶3g
- 
牛乳100ml
- 
板ゼラチン10g
- 
小さじ1/4
- 
生クリーム150ml
- 
ぶどう計30粒(巨峰、マスカットなどお好みのぶどう)
作り方
- 【1】【B】は合わせてふるっておき、【C】は合わせて溶かしておきます。板ゼラチンはたっぷりの氷水(分量外)に浸してもどしておきます。オーブンは200度に余熱し、天板にクッキングシートを敷いておきます。
- 【2】スポンジを作ります。ボウルに【A】を入れ溶きほぐし、グラニュー糖を入れて湯煎にかけ、軽く泡立ててグラニュー糖を溶かします。
- 【3】湯煎からはずし、全体がクリーム色になり、泡立て器で卵液をすくい上げて八の字が書ける位まで泡立てます。あらかじめふるっておいた【B】を加え、練らないように生地にツヤがでるくらいまで混ぜたら、【C】を加え、均一になるよう、さらに混ぜます。
- 【4】天板に生地を流し、表面を平らにならして天板を軽く台に打ちつけ気泡を抜きます。オーブンで12分焼き、焼き上がったら網に取り、乾燥しないよう生地の上に紙をかけ冷まします。
- 【5】ババロアを作ります。ボウルに卵黄、グラニュー糖、抹茶を入れて、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ、さらに沸騰させた牛乳を加え、均一になるまで混ぜます。
- 【6】【5】を鍋に移して火にかけ、もったりと濃度がつくまでヘラで混ぜ、もどした板ゼラチンを加えてさらに溶かし混ぜます。
- 【7】ザルでこしながらボウルに戻し、ディルウィードを加え、氷水にあてながらとろみをつけます。さらに生クリームを加え、ゴムベラで均一に混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やします。
- 【8】冷めたスポンジ生地の紙をはずし、紙がついていた面が内側にくるように置きます。【7】のババロアをぬり、1/4に切ったぶどうを散らし、手前から太巻きを巻くイメージで一気に巻きます。
- 【9】皿に盛りつけ、お好みでホイップクリームやぶどう、ミントの葉を添え、抹茶を振り飾ります。
- memo
- 粉を混ぜる際、ボウルの底から生地を持ち上げるようにしてすくい上げ、同時に片方の手でボウルを手前に引くようにまわしながら混ぜると失敗しません。
1食分あたりの栄養成分
| エネルギー | 321kcal | 
|---|---|
| たんぱく質 | 6.9g | 
| 脂質 | 18.6g | 
| 炭水化物 | 30.5g | 
|---|---|
| ナトリウム | 529mg | 
| 食塩相当量 | 1.4g | 

