
材料 (4人分)
-
白米3カップ
-
酢50ml
-
グレープフルーツ1/2個
-
オリーブオイル大さじ1
-
塩小さじ2
-
鶏むね肉400g
-
むきえび約20尾
-
卵3個
-
ミニトマト10個
-
ミニトマト(黄)10個
-
きゅうり1本
-
1/2カップ(葉を刻んだもの)
-
25g
-
ナスタチウムお好みで
-
スタッフドオリーブお好みで
作り方
- 【1】白米を洗い、水を少なめにしてかために炊き上げます。
- 【2】酢とグレープフルーツの絞り汁(1/2個分)、塩、オリーブオイルをよく混ぜ合わせて、すし酢を作ります。
- 【3】鶏むね肉は蒸し器で蒸し、皮を取り除いて細かくさいておきます。
- 【4】卵を溶きほぐし、塩少々(分量外)を入れて、やわらかいスクランブルエッグにします。むきえびは背ワタを取って塩ゆでにします。
- 【5】ディルの葉は粗めのみじん切り、きゅうりは細く短いせん切りにして塩もみにします。
- 【6】ミニトマトはヘタを取って半分に切り、スタッフドオリーブは半分に切ります。ナスタチウムの葉と花は洗っておきます。
- 【7】松の実はフライパンで香ばしくから煎りしておきます。
- 【8】炊きあがった白飯をボウルに移し、【2】のすし酢を少しずつ回しかけ、しゃもじで切るように混ぜ合わせます。
- 【9】【6】のミニトマト、スタッフドオリーブ、ナスタチウム以外の具を、【8】のすし飯にさっくりと混ぜ合わせます。
- 【10】ちらし寿司を器に盛り、残りの【6】の材料をバランスよく飾ります。
- memo
- ・酸味と塩味はお好みで調整してください。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 885kcal |
---|---|
たんぱく質 | 41.8g |
脂質 | 31.7g |
炭水化物 | 101.7g |
---|---|
ナトリウム | 1393mg |
食塩相当量 | 3.5g |