サンマとゴーヤの辛味醤油

秋の味覚さんまを使ったアレンジメニューです。

  • 調理時間30分
  • エネルギー540kcal
  • 食塩相当量3.7g

材料 (4人分)

  • さんま
    4尾
  • 【A】
  •  酒
    大さじ2
  •  醤油
    大さじ2
  • 薄力粉
    適量
  • サラダ油
    適量(揚げ用)
  • ゴーヤ
    1本
  • ごま油
    適量
  • 【B】
  •  酒
    大さじ2
  •  砂糖
    大さじ1
  •  醤油
    大さじ3
  •  みりん
    大さじ3
  • 小さじ1/2
  •  水
    大さじ2
  • 【つけ合わせ】
  •  白髪ねぎ
    適量
  •  パプリカ(赤)
    適量

作り方

  1. 【1】さんまは下処理し、5cmの筒切りにします。合わせた【A】をつけ、薄力粉をまぶし180度の油でカラッと揚げます。
  2. 【2】フライパンにごま油を熱し、【1】とワタを取り5mm厚さにスライスしてゆでたゴーヤを入れ、合わせた【B】をからめます。
  3. 【3】器に盛り、つけ合わせの白髪ねぎと薄切りにしたパプリカを添えます。
memo
フライパンにゴーヤを入れてからすぐに少量の水を加えると色鮮やかに仕上がります。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 540kcal
たんぱく質 31.7g
脂質 34.6g
炭水化物 16.1g
ナトリウム 1413mg
食塩相当量 3.7g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○できたてシーズンレシピ