わさびがツンと香る京料理です。

- 調理時間20分
- エネルギー67kcal
- 食塩相当量2.5g
材料
(4人分)
-
米なす
2個
-
むきえび
8尾
-
枝豆
大さじ2(ゆでて皮をむいたもの)
-
【あん】
-
だし汁
300ml
-
砂糖
大さじ2
-
薄口醤油
大さじ2と1/2
-
塩
少々
-
水溶き片栗粉
適量
-
適量
-
サラダ油
適量(揚げ用)
材料の基準重量
作り方
- 【1】なすはヘタと底を切り落とし、横半分に切り、160度のサラダ油で6-8分ほど揚げます。
- 【2】鍋に【あん】の材料を煮立て、粗く刻んだむきえび、むき枝豆を加えます。えびに火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 【3】器になすを盛り、【2】をかけ、おろしわさびを上にのせていただきます。
- memo
- なすは横半分に切った切り口の部分を箸で数箇所穴を開けると、火を通しやすくなり、さらに味もしみ込みやすくなります。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
67kcal |
たんぱく質 |
4.8g |
脂質 |
0.7g |
炭水化物 |
10.4g |
ナトリウム |
968mg |
食塩相当量 |
2.5g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○できたてシーズンレシピ