
材料 (2人分)
-
中華麺2玉(焼きそば用)
-
むきえび8尾
-
いか60g(冷凍)
-
豚もも肉薄切り40g
-
玉ねぎ30g
-
たけのこ30g(ゆでたもの)
-
にんじん30g
-
ピーマン1個
-
しいたけ2枚
-
小さじ1/2
-
サラダ油大さじ1
-
水溶き片栗粉適量
-
ごま油小さじ1
-
【A】
-
小さじ1/2
-
大さじ2
-
醤油大さじ1
-
紹興酒小さじ1
-
水200ml
-
塩少々
-
少々
作り方
- 【1】むきえびは洗って水けを拭き、いかはひと口大のそぎ切り、豚肉はひと口大に切ります。それぞれ塩、コショー少々と紹興酒、サラダ油(分量外)をまぶしておきます。
- 【2】玉ねぎは5mm幅のくし形切り、ゆでたけのことにんじんは短冊切り、ピーマンは5mm幅の細切り、しいたけは4枚のそぎ切りにします。
- 【3】中華鍋にサラダ油大さじ1/2を熱し、ほぐした麺を入れます。平らに広げてフライ返しで軽く押さえながら焼き、薄く焦げ色がついたら上下を返します。両面焼けたら軽くほぐして器に盛りつけます。
- 【4】同じ鍋に残りのサラダ油を熱し、しょうがを炒め、下味をつけたえび、いか、豚肉、野菜を加えて炒め、【A】で味を調え、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油で仕上げます。麺にかけ、お好みで酢、からしを添えて召し上がります。
- memo
- 麺をじっくり焼くことで、パリパリ香ばしい仕上がりに。S&Bオイスターソースで麺はもちろん、白飯とも相性のよいあんかけが出来上がります。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 565kcal |
---|---|
たんぱく質 | 28g |
脂質 | 12.6g |
炭水化物 | 82.5g |
---|---|
ナトリウム | 2336mg |
食塩相当量 | 6.1g |