ポピーシードがさわらをおしゃれに演出します。

- 調理時間40分
- エネルギー487kcal
- 食塩相当量0.5g
材料
(4人分)
-
さわら
4切れ
-
卵白
1個分
-
塩
適量
-
適量
-
大さじ1
-
サラダ油
大さじ1
-
グリーンアスパラガス
4本
-
マヨネーズ
大さじ4
-
レモンの絞り汁
大さじ1/2
-
【じゃがいものパセリ風味(つけ合わせ)】
-
じゃがいも
4個
-
大さじ1
-
無塩バター
大さじ2
材料の基準重量
作り方
- 【1】オーブンを180度に予熱しておきます。さわらは塩、コショーをします。ボウルに卵白を溶きほぐし、さわらをくぐらせてポピーシードをまぶしつけます。
- 【2】別のボウルに塩ゆでして1cm幅に切ったアスパラガス、マヨネーズ、レモンの絞り汁を入れ混ぜ合わせます。
- 【3】サラダ油を熱したフライパンで、【1】のさわらを両面焼き、オーブンシートを敷いた天板に焼いたさわらをのせ、【2】をたっぷりとのせ、予熱したオーブンでこんがりと焼き色をつけます。
- 【4】バターを溶かしたフライパンで、粉ふきいもにしたじゃがいも、パセリをさっと炒め合わせます。
- 【5】皿に【3】、【4】、他に、お好みでカットレモン、トマトなどを盛りつけます。
- memo
- さわらは皮面から先に焼くときれいに仕上がります。ポピーシードの香ばしさを出すため、きつね色になるまでフライパンで焼いてからオーブンに入れましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
487kcal |
たんぱく質 |
25g |
脂質 |
29.3g |
炭水化物 |
29.6g |
ナトリウム |
192mg |
食塩相当量 |
0.5g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○できたてシーズンレシピ