レモン風味がさわやかなバターケーキです。

- 調理時間70分
- エネルギー537kcal
- 食塩相当量0.3g
材料
(6人分)
-
【バターケーキ】
-
無塩バター
180g
-
砂糖
140g
-
卵
3個
-
薄力粉
180g
-
ベーキングパウダー
小さじ1と1/2
-
牛乳
大さじ4
-
ラム酒
大さじ1
-
15枝分の葉+飾り用適宜
-
【レモンバームソース】
-
牛乳
180ml
-
卵黄
3個分
-
砂糖
50g
-
10枝
材料の基準重量
作り方
- 【1】ケーキ型に溶かしたバター(分量外)をハケでぬり、市販のケーキ用の敷き紙を敷きます。
- 【2】薄力粉とベーキングパウダーは合わせて、2回ふるっておきます。バターと卵は室温にもどしておきます。
- 【3】レモンバームは洗って水けをよく拭き取り、15枝分の葉をみじん切りにします。
- 【4】オーブンを200度に予熱しておきます。
- 【5】ボウルにバターを入れ、砂糖を加えてハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜます。
- 【6】【5】に、溶きほぐした卵を4-5回に分けて加え、その度に、よくすり混ぜます。
- 【7】ラム酒を加えて混ぜ、ふるった粉と刻んだレモンバームを加えて、ヘラでさっくりと練らないように混ぜ合わせ、最後に牛乳を混ぜ入れます。
- 【8】型の底に飾り用にとっておいた小さめのレモンバームの葉を少し間隔を空けて敷き、その上に生地をすくって入れます。台の上にトントンと打ちつけて空気を抜き、表面を平らにならします。
- 【9】200度のオーブンで約10分焼き、その後180度に下げて15-20分焼きます。中心に竹串をさして、生地がついてこなければ焼き上がりです。
- 【10】【レモンバームソース】を作ります。小鍋に牛乳を入れ沸騰寸前まで温めたら、火から下ろし、レモンバームを混ぜ入れ、ふたをして冷めるまでおいた後、レモンバームを取り除きます。
- 【11】鍋に砂糖と卵黄を加え、泡立て器でよく混ぜ合わせます。ここで一度こしてから鍋に戻します。
- 【12】【11】を弱火にかけて、絶えず木ベラでかきまぜながら、とろみがつくまで混ぜ合わせ、ボウルに移して、底を氷水で冷やしながら混ぜ続けて冷まします。冷めたら切り分けたバターケーキにかけていただきます。
- memo
- レモンバームは香りがデリケートなので、栽培状況によって香りが薄い場合は、ソースを作るときのレモンバームの量を増やすようにするといいでしょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
537kcal |
たんぱく質 |
8.5g |
脂質 |
32.4g |
炭水化物 |
49.1g |
ナトリウム |
123mg |
食塩相当量 |
0.3g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:●とっておきのハーブ生活/榊田千佳子