
材料 (4人分)
-
白身魚4切れ(すずき、タイ、さわらなど)
-
レモン1個
-
4枝
-
4枝
-
葉を8枚
-
薄力粉適量
-
天ぷら粉少々
-
サラダ油適量
-
塩適量
-
適量
-
大さじ4
作り方
- 【1】ハーブは洗って水けをよく拭き取っておき、レモンはごく薄くスライスしておきます。白身魚は1切れを2つに切り分け、塩、コショーを振りかけて薄力粉をまぶしておきます。
- 【2】天ぷら鍋にサラダ油を入れて中温に熱しておきます。市販のてんぷら粉を水に溶いて薄めの天ぷら衣を作り、【1】のハーブにつけてカリッと揚げます。
- 【3】次に、【1】の白身魚を天ぷら鍋に入れ、始めは中温で火を通し、最後に火を強めて表面がカリッとしたから揚げにします(少しずつ揚げた方が油温が下がりにくいので、おいしく揚がります)。
- 【4】皿に白身魚をのせ、塩を振りかけたハーブの天ぷらを上にのせて、バルサミコビネガーを1人分に大さじ1弱ずつ振りかけます。最後にレモンの輪切りをあしらいます。
- memo
- 白身魚はすずき、鯛、さわらなど季節のものをお使いください。天ぷらにするハーブは、香りが強いハーブなら他のハーブでもよく合います。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 603kcal |
---|---|
たんぱく質 | 22.8g |
脂質 | 40.4g |
炭水化物 | 34.5g |
---|---|
ナトリウム | 170mg |
食塩相当量 | 0.4g |