リンゴとクルミのパウンドケーキ

秋の素材にタイムが香るスイーツです。

  • 調理時間70分
  • エネルギー416kcal
  • 食塩相当量1g

材料 (6人分)

  • ★パウンド生地(17cm×8cm×5cm程度の型1個分)
  •  無塩バター
    100g(室温にもどす)
  •  砂糖
    100g
  •  薄力粉
    100g
  •  卵
    2個(室温にもどす)
  • りんご
    1個
  • クルミ
    80g(粗く刻む)
  • バター
    大さじ1
  • 砂糖
    大さじ1
  • 小さじ1

作り方

  1. 【1】パウンド型はオーブンペーパーを敷くか、バター(分量外)をぬって薄力粉(分量外)を振っておきます。
  2. 【2】りんごは飾り用に1/4個をくし形の薄切りにし、残りは3mm厚さの薄切りにしてひと口大にし、クルミとともにバターで炒め、りんごがしんなりしてきたら砂糖とタイムを振り冷まします。
  3. 【3】バターを練り、パウンド生地の砂糖を2-3回に分けて加え、クリーム状になるまで混ぜます。卵を溶きほぐし、4-5回に分けて加え、その都度しっかり混ぜます。薄力粉を3回に分けてふるい入れ、ゴムベラなどで切り込むようにしっかり混ぜます。(フードプロセッサーにバターと砂糖、薄力粉を入れ、均一になるまで回して生地を作ってもよいです。)
  4. 【4】パウンド生地の半量を型に入れ、【2】をのせて残りの生地を入れ、表面を平らにならして薄切りにしたりんごを並べ、180度のオーブンの中段で35-40分焼きます。
memo
溶いた卵をバターに加えるときは、4-5回に分けないと分離してしまうので気をつけましょう。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 416kcal
たんぱく質 5.5g
脂質 27g
炭水化物 39.2g
ナトリウム 42mg
食塩相当量 1g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★NHKテキスト「きょうの料理」