小鯛の野菜ジュリエンヌ巻き プロバンス風

野菜をたっぷり包み込んだハーブの香りが楽しい一皿

  • 調理時間40分
  • エネルギー347kcal
  • 食塩相当量1g

材料 (4人分)

  • 小2尾(3枚卸し、皮つき)
  • 適量
  • 適量
  • グリーンアスパラガス
    6本(ゆでて斜め3-4cmに切る)
  • 【野菜のジュリエンヌ】
  •  にんじん
    1本(細切り)
  •  セロリ
    2本(細切り)
  •  ズッキーニ
    1本(細切り)
  •  玉ねぎ
    1個(薄切り)
  • 少々
  • 【プロバンス バターソース】
  •  にんにく
    2かけ(みじん切り)
  •  無塩バター
    60-80g
  •  レモンの絞り汁
    1個
  •  ミニトマト
    4個
  • 小さじ1
  •  塩
    少々
  • 少々

作り方

  1. 【1】鯛は骨を取り、塩、コショーで下味をつけます。
  2. 【2】フライパンにサラダ油をなじませ、ジュリエンヌの野菜をしんなりするくらいに炒めて、エルブドプロバンスを振っておきます。
  3. 【3】【2】の粗熱がとれたら4等分にし、【1】の鯛を置いて(身が内側になるように)野菜を芯にして巻き、巻き止まりは爪楊枝で留めます。表面の鯛の皮に×の切り込みを入れておきます。 
  4. 【4】フライパンにバターを熱して【3】を入れ、ふたをして蒸し焼きにし、魚に火が通れば取り出して爪楊枝を外し、保温します。
  5. 【5】同じフライパンにバターを入れ、にんにくのみじん切りを入れて香りを出し、トマト、アスパラガスを炒め、レモンの絞り汁、エルブドプロバンスを入れソースを仕上げます。
  6. 【6】皿にソースを敷いて、【4】を置き、アスパラガスと、お好みでフレッシュのチャービルを飾ります。
memo
野菜を細切り(ジュリエンヌ)にすることでしんなりとした歯ごたえが美味しくなります。炒めすぎに注意しましょう!爪楊枝がなければ、スパゲッティなどを折って使うこともできます。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 347kcal
たんぱく質 27.1g
脂質 20g
炭水化物 15.1g
ナトリウム 423mg
食塩相当量 1g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○できたてシーズンレシピ