
材料 (4人分)
-
鶏むね肉1と1/2枚
-
白菜大きい葉2-3枚
-
にんじん30g
-
しいたけ4枚
-
大和いも200g(すりおろし)
-
卵1個
-
塩少々
-
めかぶ80g
-
【煮汁】
-
だし汁800ml
-
塩小さじ1
-
薄口醤油小さじ1と1/2
-
小さじ1/2
作り方
- 【1】鶏むね肉はひと口大に切ります。白菜は縦2等分し、短冊切りにします。にんじんは桜型に抜きゆでておき、しいたけは飾り切りにします。
- 【2】大和いもに卵、塩少々をよく混ぜ、湯通ししためかぶを混ぜておきます。
- 【3】鍋にだし汁を入れて煮立て、鶏肉、しいたけ、白菜を入れて火を通し、アクを丁寧に取り除きます。薄口醤油、塩、おろししょうがで味を調えます。
- 【4】仕上げに【3】を煮立て、【2】のめかぶとろろを流し入れ、ひと煮立ちさせ、にんじんも入れてお椀に盛りつけます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 368kcal |
---|---|
たんぱく質 | 30.6g |
脂質 | 20.9g |
炭水化物 | 27.8g |
---|---|
ナトリウム | 1408mg |
食塩相当量 | 3.5g |