意外な組み合わせにさんまもビックリのメニューです

- 調理時間35分
- エネルギー1117kcal
- 食塩相当量3.4g
材料
(4人分)
-
さんま
4尾
-
【下味】
-
適量
-
適量
-
塩
適量
-
薄力粉
少々
-
ポテトサラダ
300g(市販品)
-
コーン
大さじ1(缶詰など)
-
枝豆
大さじ1(冷凍など・さやから外す)
-
サラダ油
適量
-
【衣】
-
薄力粉
適量
-
溶き卵
適量
-
パン粉
適量
-
【タルタルソース】
-
マヨネーズ
カップ1
-
玉ねぎ
1/4個
-
ピクルス
1個
-
ケッパー
少々
-
S&Bイタリアンパセリ
大さじ1
-
ゆで卵
1個
-
レモンの絞り汁
大さじ1/2
-
塩
適量
-
適量
-
適量
-
【香草サラダ】
-
S&Bフレッシュハーブ ベビーリーフサラダ
1袋
-
ミニトマト
4個
-
パプリカ赤(細切り)
1/6個
-
レモン(くし型切り)
1/2個
-
フレンチドレッシング
適量
材料の基準重量
作り方
- 【1】さんまは三枚におろして、腹骨をすきます。塩・コショー・チリーペッパーで下味をつけます。
- 【2】ポテトサラダに、コーン、枝豆を混ぜておきます。
- 【3】タルタルソースの材料は全てみじん切りにして、水分を取り、合わせておきます。
- 【4】【1】のさんまの内側に薄力粉を薄くまぶし、8等分にしたポテトサラダを尾の方に軽くまとめてのせて、頭のほうに向かって巻き、爪楊枝でおさえます。
- 【5】【4】に薄力粉、溶き卵、パン粉をつけ、160度に熱したサラダ油に入れ、時々転がしながら揚げます。最後に180度に温度を上げてカラリと仕上げ、爪楊枝を熱いうちに外します。
- 【6】皿に盛りつけ、タルタルソースと、お好みでベビーリーフサラダなどを添えます。
- memo
- ポテトサラダは市販のものを使用するとより簡単に作れます。さんまに入れすぎないようにしましょう!
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
1117kcal |
たんぱく質 |
40.2g |
脂質 |
87.7g |
炭水化物 |
36.1g |
ナトリウム |
1283mg |
食塩相当量 |
3.4g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○できたてシーズンレシピ