豚汁

思わずホッとする昔ながらの豚汁

  • 調理時間25分
  • エネルギー150kcal
  • 食塩相当量1.6g

材料 (4人分)

  • 豚バラ肉薄切り
    100g
  • 大根
    70g
  • にんじん
    20g
  • 里いも
    70g
  • こんにゃく
    1/4丁
  • ごぼう
    25g
  • 万能ねぎ
    4本
  • だし汁
    800ml
  • 味噌
    大さじ4
  • 適量

作り方

  1. 【1】豚肉は食べやすい大きさに切り、大根、にんじん、里いもは厚さ5mm厚さくらいのいちょう切り、ごぼうはささがきにしておきます。万能ねぎは小口切りにしておきます。こんにゃくは短冊切りにして軽くゆで水けをきっておきます。
  2. 【2】鍋にだし汁を火にかけ煮立ったら豚肉を加え、アクを取りながら煮て、他の材料を加えて煮込みます。
  3. 【3】野菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちしたら火を止めます。
  4. 【4】お碗に【3】を盛り、万能ねぎを散らし、七味唐からしをふります。
memo
それぞれの野菜の煮える時間を考えて、切る大きさをあわせましょう。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 150kcal
たんぱく質 6.3g
脂質 9.8g
炭水化物 9.0g
ナトリウム 646mg
食塩相当量 1.6g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ