
材料 (4人分)
-
さば1切れ(100g)x4切れ
-
塩適量
-
小さじ1
-
青ねぎ4本
-
【煮汁】
-
煮出し汁150ml
-
酒100ml
-
砂糖大さじ3
-
醤油大さじ1
-
小さじ1
-
味噌大さじ4
作り方
- 【1】さばは、皮目に包丁目を十字に飾り包丁を入れ、塩、しょうがをまぶして、しばらくおき、熱湯をかけて水けを取っておきます。青ねぎは5-6cm長さに切っておきます。
- 【2】鍋に酒を入れ、しばらく煮て、味噌以外の煮汁を加えて煮立ったらさばを入れ、再び煮立ったら落とし蓋をして中火で約10分煮込みます。
- 【3】【2】の煮汁少量で味噌をのばし、【2】の鍋に加え、弱火で鍋をゆすりながら2-3分煮込み、青ねぎを加えて煮上げます。
- memo
- 最初にしょうがをさばにまぶしておくことで、さばの魚臭さが抑えられます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 333kcal |
---|---|
たんぱく質 | 22.9g |
脂質 | 17.6g |
炭水化物 | 13g |
---|---|
ナトリウム | 1242mg |
食塩相当量 | 3.2g |