粉さんしょうの香りがさわやかな旬のおかず

- 調理時間30分
- エネルギー350kcal
- 食塩相当量1.1g
材料
(4人分)
-
鶏もも肉
2枚
-
【漬け汁】
-
酒
大さじ2
-
砂糖
小さじ1と1/2
-
濃い口醤油
大さじ1
-
和風だし(顆粒)
小さじ1/3
-
たけのこ(小)
3-4個
-
【煮汁】
-
だし汁
50ml
-
みりん
大さじ1
-
薄口醤油
小さじ1
-
花かつおフレーク
5g
-
山椒醤油煮
小さじ1
-
適量
-
サラダ油
適量
-
さやいんげん
6本
-
木の芽
適量
材料の基準重量
作り方
- 【1】鶏もも肉はひと口大に切り、合わせた漬け汁に20分ほど漬け込みます。
- 【2】たけのこは8等分のくし形に切り、さやいんげんはゆでて斜め3-4cmに切ります。
- 【3】漬け汁から鶏肉を取り出し、汁けをよくきり、フライパンにサラダ油を熱して皮目からこんがり表面を焼きます。
- 【4】【3】のフライパンにだし汁を加えて煮立て、みりん、薄口醤油を入れひと沸かしし、たけのこを入れ、花かつおを加えて弱火で煮汁がなくなるまで煮ます。
- 【5】最後にサンショー、山椒醤油の粒とさやいんげんを入れて仕上げ、器に盛りつけ、木の芽を天盛りにします。
- memo
- 鶏肉を香ばしく焼き上げて、炒め煮にするのが美味しさのコツです。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
350kcal |
たんぱく質 |
31.3g |
脂質 |
19.2g |
炭水化物 |
8.4g |
ナトリウム |
317mg |
食塩相当量 |
1.1g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ