夏みかんが透き通って見える姿が愛らしい

- 調理時間10分
- エネルギー110kcal
- 食塩相当量0g
材料
(4人分)
-
粉寒天
6g
-
水
カップ2と1/2
-
グラニュー糖
150g
-
水あめ
50g
-
白ワイン
カップ1/2
-
6-7粒
-
夏みかん果肉(甘夏でもよい)
1個分
材料の基準重量
作り方
- 【1】鍋に粉寒天を入れ火にかけ、木ベラで混ぜながらよく溶かし、弱火にしてグラニュー糖を加え、煮溶かします。さらに火にかけ、クローブと水あめを加えます。
- 【2】アクを取りながら細かい泡が出てくるまで煮詰め(温度計があれば100度以上に)、火からおろします。
- 【3】一度こして分量の白ワインを加え、鍋底を冷水につけて粗熱をとり、水で濡らしたプリンカップに1cm高さくらい注ぎ入れ、やや固まったときに、夏みかん果肉を1個ずつ置きます。さらに八分目まで錦玉液を注ぎ、冷たく冷やし固めます。
- 【4】皿に取り出していただきます。
- memo
- プリンカップを水でぬらしてから寒天を注ぎ固めると、皿に取り出しやすくなります。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
110kcal |
たんぱく質 |
0.1g |
脂質 |
0g |
炭水化物 |
27.1g |
ナトリウム |
1mg |
食塩相当量 |
0g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ