鮎ごはん

鮎の優しい独特の香りがアツアツ炊き込みごはんと好相性!

  • 調理時間60分
  • エネルギー440kcal
  • 食塩相当量1.6g

材料 (4人分)

  • 鮎の塩焼き
    4尾
  • みょうが(細切り、水にさらす)
    2個分
  • 木の芽
    少々
  • カップ2.5
  • 【合わせ調味料】
  •  だし昆布(5cm)
    1枚
  •  水
    カップ2と1/4
  •  酒
    大さじ1
  •  薄口醤油
    大さじ1
  •  塩
    小さじ1/2
  • 小さじ1/5

作り方

  1. 【1】米は洗ってザルに上げ、30分置きます。
  2. 【2】炊飯釜に【1】を移し、昆布と水を入れ、合わせ調味料を加えて、鮎の塩焼きをのせて炊飯器にセットし炊きます。
  3. 【3】昆布は取り出し、丁寧に鮎の身をほぐしてご飯に混ぜ、水けをきったみょうがの細切りをのせ、木の芽を添え盛りつけます。
memo
鮎の身をほぐしながらいただいても、見た目も豪華にいただけます。
米カップは200mlカップを使用しています。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 440kcal
たんぱく質 18.1g
脂質 4.6g
炭水化物 76.4g
ナトリウム 625mg
食塩相当量 1.6g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ