じっくり煮込んだ大根に、手羽のコクが染込みます。

- 調理時間50分
- エネルギー213kcal
- 食塩相当量2.5g
材料
(2人分)
-
大根
中1/2本
-
鶏手羽先
6本
-
しめじ
1/2パック
-
酒
カップ1/4
-
塩
小さじ1と1/2
-
結び昆布
4本
-
適宜
-
ぽん酢しょうゆ・塩
適宜
材料の基準重量
作り方
- 【1】大根は皮をむき、2cmの輪切りにして面取りし、鶏手羽は先端を関節から切り落とします。
- 【2】鍋に【1】を入れてたっぷりの水を注ぎ、火にかけて沸騰したら吹きこぼれないように10分ゆで、ザルに取ってさっと洗います。
- 【3】【2】としめじを鍋に入れ、水900mlと酒・塩・結び昆布を入れて沸騰してきたら弱火にして30分煮ます。
- 【4】器に盛り、本生生わさびを添え、お好みでぽん酢しょうゆや塩でいただきます。
- memo
- 一度ゆでることで鶏の臭み、大根の渋みや苦味を和らげます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
213kcal |
たんぱく質 |
14.7g |
脂質 |
10.5g |
炭水化物 |
22.7g |
ナトリウム |
1001mg |
食塩相当量 |
2.5g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ