ほんのり黄色に染め、暑い日の食欲アップにも一役

- 調理時間25分
- エネルギー83kcal
- 食塩相当量2.3g
材料
(4人分)
-
枝豆
約100g
-
きゅうり
4本
-
みょうが
3個
-
だし昆布
8cm×12cm
-
【A】
-
砂糖
大さじ3
-
塩
小さじ1と1/2
-
小さじ1/5
-
水
カップ2
-
酢
カップ1/2
-
塩
適量
材料の基準重量
作り方
- 【1】枝豆は塩ゆでし、さやから出して薄皮をむきます(カップ1/3(50g)あればよい)。きゅうりは塩をまぶして板ずりし、縦半分に切って種をこそげ、長さを4等分に切ります。
- 【2】昆布は長さを半分に切り、さらに縦に2cm幅に切って短冊にし、【A】と合わせて火にかけ、砂糖が溶けたら酢を加えます。
- 【3】みょうがは四つ割りにし、熱湯でさっとゆで、熱いうちに【2】に【1】とともに漬けます。半日ほどおきます。
- memo
- ※冷蔵庫で保存し、出来るだけお早めにお召し上がりください。
※一度野菜を漬けた調味液で繰り返し漬けることはおやめください。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
83kcal |
たんぱく質 |
437g |
脂質 |
2g |
炭水化物 |
14.3g |
ナトリウム |
880mg |
食塩相当量 |
2.3g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:★NHKテキスト「きょうの料理」