グリーンアスパラガスとえびの中国風いため

やさしい香りで、アスパラガスの風味を引き立てます

  • 調理時間25分
  • エネルギー182kcal
  • 食塩相当量1.7g

材料 (4人分)

  • グリーンアスパラガス
    10本
  • 木綿豆腐(水切りする)
    1丁
  • むきえび
    150g
  • 【A】
  •  塩・S&Bホワイトペッパー
    各少々
  •  紹興酒
    大さじ1
  •  サラダ油
    小さじ1
  • しいたけ
    4枚
  • S&Bビン入りみじん切りにんにく・しょうが
    各小さじ1
  • 【B】
  • 小さじ1/2
  •  湯
    カップ1
  • 【C】
  •  塩
    小さじ1/3
  • 大さじ1/2
  • サラダ油
    大さじ2
  • 塩・水溶き片栗粉・S&Bホワイトペッパー
    各適量

作り方

  1. 【1】グリーンアスパラガスは3cm長さに切り、耐熱皿に並べてラップをし、電子レンジ(500W)に1分30秒かけます。豆腐は食べやすい大きさに切ります。えびは塩水ですすぎ、【A】で下味をつけます。しいたけは軸を落として半分に切ります。
  2. 【2】中華鍋にサラダ油とにんにく、しょうがを入れて火にかけ、香りが立ったらえびを炒め、しいたけも加えてさっと炒めます。
  3. 【3】【B】と豆腐を加え、混ぜずに豆腐を温め、グリーンアスパラガスと【C】を加えて大きくひと混ぜします。水溶き片栗粉でとろみをつけ、ホワイトペッパーを振ります。
memo
豆腐は崩れやすいので加えたら混ぜすぎないのがコツです。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 182kcal
たんぱく質 13.8g
脂質 11.5g
炭水化物 6.2g
ナトリウム 678mg
食塩相当量 1.7g

このレシピに使われている商品

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★NHKテキスト「きょうの料理」