豚肉と白いんげん豆の煮込み

体がぽかぽかあたたまる一皿です

  • 調理時間80分
  • エネルギー600kcal
  • 食塩相当量1.6g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】豚肉のまわり全体に塩をまぶし、一晩おいてから1cm厚さに切ります。白いんげんは水でさっと洗ってカップ5の水に一晩つけます。
  2. 【2】玉ねぎはみじん切りにして、にんにくは縦半分に切って中心にある芽を取り除いてからつぶします。
  3. 【3】厚手の鍋にオリーブオイルとにんにく、ローレルを入れて中火で熱し、香りが立ったら、玉ねぎを入れて透き通るまで炒めます。【1】のいんげん豆をつけ汁ごと加え、沸騰したら豚肉とタイムも加えアクを取ります。少しずらしてフタをし、弱めの中火で20-30分煮て、押し麦を加え、さらに20-30分煮ます。
  4. 【4】味をみて塩、コショーで味を調え、器に盛って好みでタイムを振ります。
memo
タイムはローレルを使う代用として使ったり、両方合わせて使ったりすることもできます。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 600kcal
たんぱく質 31.6g
脂質 33.6g
炭水化物 38.6g
ナトリウム 636mg
食塩相当量 1.6g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★NHKテキスト「きょうの料理」