
材料 (4人分)
-
仔羊ロース肉かたまり300g
-
塩、コショー適量
-
ベーコンブロック100g
-
玉ねぎ1/4個(くし形切り)
-
パプリカ(赤)1/4個(くし形切り)
-
ピーマン1個(くし形切り)
-
しいたけ小4枚
-
ミニトマト4個
-
サラダ菜・トマト・ライム各適量
-
【マリネ液】
-
玉ねぎ4個(すりおろす)
-
小さじ2
-
レモンの絞り汁1/2個分
-
塩、コショー適量
-
適量
-
白ワインビネガー大さじ2
-
オリーブオイル大さじ3
-
適量
-
適量
-
【赤パプリカのピラフ】
-
洗い米カップ2
-
玉ねぎ1/2個(みじん切り)
-
バター30g
-
スープカップ2
-
塩、コショー適量
-
パプリカ赤1個(みじん切り)
作り方
- 【1】マリネ液の材料をボウルに合わせておきます。
- 【2】仔羊肉、ベーコンは4-5cm角に切り塩・コショーしてしばらくおき、【1】のマリネ液に半日漬け込みます。
- 【3】パプリカバターライスを作ります。米は洗ってザルに上げ、30分ほどおいて乾かします。フライパンにバターをなじませ、玉ねぎを充分に炒め、洗い米を加え炒めます。米全体に油が廻ったら炊飯器に移して、塩・コショー、スープを入れて普通に炊きます。フライパンにバターを適量溶かし、バターライスを入れて刻んだ赤パプリカを炒め、赤いライスに仕上げます。
- 【4】プロシェット(金串)を準備し、各野菜とマリネ液を除いた仔羊、ベーコンを彩りよく順に刺して、オーブン220度またはグリルで焼きます。
- 【5】皿にパプリカピラフを盛りつけ、上にシシカバブを並べて、サラダ菜、トマト、ライムのスライスを添えます。
- memo
- パプリカのピラフを作る際、パプリカのみじん切りのときに出てくる水分も炊く米と一緒に加えると風味が増します。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 649kcal |
---|---|
たんぱく質 | 23.9g |
脂質 | 29.3g |
炭水化物 | 70g |
---|---|
ナトリウム | 876mg |
食塩相当量 | 2.2g |