白身魚の野菜あんかけ

野菜たっぷりのあんかけがとろりと美味しい!あったかメニュー。

  • 調理時間20分
  • エネルギー350kcal
  • 食塩相当量0.8g

材料 (2人分)

  • まながつお
    4切れ
  • 万能ねぎ
    2本
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • しょうが
    2かけ
  • にんじん
    30g
  • スナップえんどう
    50g
  • しいたけ
    4枚
  • サラダ油
    大さじ3
  • 少々
  • 【下味】
  • 小さじ1/2
  •  塩
    小さじ1/2
  • 【合わせ調味料】
  • 大さじ1
  •  水
    100ml
  •  醤油
    小さじ1
  •  砂糖
    小さじ1/2
  • 【あんかけ用】
  •  コーンスターチ
    小さじ1
  •  水
    小さじ1

作り方

  1. 【1】魚は両面に【下味】を振っておきます。万能ねぎは、斜め薄切り、玉ねぎは薄切り、しょうがとにんじんは細切り、しいたけは、石づきを取って薄切り、スナップえんどうはスジを取っておきます。
  2. 【2】フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、魚の水けを拭いてから両面をこんがり焼き皿に取ります。
  3. 【3】残った油を拭き取り、サラダ油大さじ1を加え、万能ねぎとしょうがを炒め、玉ねぎ、にんじん、スナップえんどう、しいたけを順に入れ炒めます。
  4. 【4】コショー少々を振り、【合わせ調味料】を加えて全体に味をからめ、水溶きコーンスターチを入れてとろみをつけ、魚にかけます。
memo
まながつおは、サバ科の”かつお”とは全くの無縁であり、イボダイの仲間です。旬は主に夏で、かつ産卵前の身の張って旨いのが初夏から夏にかけてが一番美味とされています。東シナ海産のものは、冬場が旬といわれています。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 350kcal
たんぱく質 27.8g
脂質 22.7g
糖質 7.6g
ナトリウム 332mg
食塩相当量 0.8g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品