スペアリブとじゃがいもの韓国風なべ

肉をグンとおいしくするコチュジャンと八角は最強の取り合わせ

  • 調理時間100分
  • エネルギー642kcal
  • 食塩相当量3.1g

材料 (6人分)

作り方

  1. 【1】鍋にたっぷりの水(分量外)とスペアリブを入れて火にかけ、煮立ってから10分ほどゆでて余分な脂を落とします。
  2. 【2】【1】の肉を【A】とともに土鍋(【1】と別の鍋)に入れ、ふたをして強火にかけます。煮立ったら弱火にし、アクを取りながら1時間から1時間半、肉が骨からはずれるくらいまでゆでてねぎとしょうがは取り出します。
  3. 【3】【2】に十字の切れ目を入れたゆで卵、皮をむいて水にさらしたじゃがいもと【B】を加え、全体に味がしみるまで10-15分ほど煮汁をかけながら八分通り煮ます。
  4. 【4】ねぎを4cm長さに切り、2-3本切れ目を入れて加え、食卓で煮ながら食べます。仕上げにごま油とブラックペッパーを振ります。
memo
【1】で、おからを加えてゆでると、脂を吸着するのでさらにさっぱり仕上がります。
コチュジャンとみそは、香りよく仕上げるため、肉がやわらかくなってから煮汁で溶いて加えます。
韓国では「カムジャタン」と呼ばれる鍋です。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 642kcal
たんぱく質 25.9g
脂質 43.6g
糖質 28.6g
ナトリウム 1209mg
食塩相当量 3.1g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★NHKテキスト「きょうの料理」